こんにちは:)
さてさて、ここトロントも暖かくなってきて、
やっと春本番!と言う感じです。
日本ではもう夏の陽気なんだろうな、、、
と思いながらブログっています。
今日は、トロントで知り合った友達マイク(アーティスト)と一緒に
High Parkに行くことにしました。
High Park(ハイパーク)とは、トロントの西側に位置する、
トロントで一番大きな公園です。
中には、プレイグラウンド、ドッグパーク、動物園などたくさんの施設とたくさんの木々や花々をみることができます。
またLake Ontario(オンタリオ湖)やGranadier Pound(グレナディア池)と海の様な大きな湖もありゆったりと落ち着ける場所となっております。
(他にも美しいトロントの公園いっぱいあります!
他にも知りたい方は是非こっちもみてね↓↓↓)
と言う訳で、一時に友達のマイクとRoncesvalles Ave(ロンセスバリースアベニュー)に1時に待ち合わせということで、
昼ごはんを食べ損ねたKiyoは近くのバトナム料理店でバンミーを購入。
食べながら目的地まで歩くことに。
(バンミーとはなんでしょうか?こちらをみてね↓)
パークデール地域を通ってやっとロンセスバリースアベニューに到着、
今日は青空でとっても気持ちいい。
ロンセスバリースアベニューの南側には大きなオンタリオ湖が見えて気分は湘南にいる様な感じ。
とてもお高いストリートで、綺麗な住宅と緑が共存していてインスタ映えする街並みが広がっています。
ここのストリートはたくさんのシニアハウス、ナーサリーホームがあるらしくおじいさま、おばあさまをよく見かけます。
やっとマイクと落ち合い、
ハイパークへ行くことに。
”ビール4本持ってきたから!”
とマイク笑
外では本当は飲んじゃいけないんですが、こないだのブログで話した様に公園では大丈夫!みたい笑
”Kiyoはシュガーあんまり摂取しないけど今日は砂糖たっぷりのお菓子持ってきたから食べるように”
と笑
まず、グミを食べろと強制される。
日本もたくさんのお菓子に砂糖が使われてるけど、、、
北アメリカのお菓子は食べると頭痛くなるぐらい砂糖が入ってるんだわ笑
そんなこんなで、やっとハイパーク入り口へ到着。

中に入るともう緑しかみえないぐらいのたくさんの木々がお出迎え、
そして静かなこと。

行った日も平日なこともあって、人がちらほらいるぐらい。
日本だとどこ行っても人がいっぱいいて疲れちゃうことがありますが
カナダはそこんところストレスフリーね。
ここ一番最初に行った様に動物園があるのだと、
という訳で行ってみることに。
500mぐらいの歩道両側に檻があってバッファローなり孔雀なり、鹿だったりと小規模ですがいろんな動物たちをみることができます。
動物園を抜けると芝生が広がっていてそこでピクニックをすることに
ビールを開けて乾杯。
芝生に座っているととにかくよくリスを見かけます。
3匹ぐらいは10m先でナッツを食べていたりと日本ではみることがない光景。
人間に慣れているのかなトロントのリスたちは?
”眠いから横になる”
とマイク。
数分すると犬を連れたおっさんが通りかかり
いきなり
”カモ!!!!”
って起き上がる笑
犬を見て
”なんだカモじゃなかった、びっくりした”
ってまた横になる笑
えっと
まずカモが近くにきた経験のない日本生まれのKiyoはそれにびっくり。
そのぐらいいろんな動物に出くわす可能性があるハイパークは
動物と人間が楽しめる場所だったんですね。
という訳で、ピクニックを楽しんだKiyoとマイクは
こんなもんじゃ終わらないのでした。
パート2に続く。
コメントを残す