こんにちはKiyoです!
こんな悩みを解決します!
- 何から手をつけていいかわからない。
- 実力がない・伸び悩んでいる。
- 効果的な英語学習を身に付けたい。
- 短時間で英語を話せるようになりたい。
闇雲にいろんな参考書を買っては無駄にしていませんか?
今日から勉強法に悩まなくて済みますよ!
これから紹介する3つの方法を使えば、独学でも英語をマスターできます!

たくさんの人にこのやり方を教えてきました。
簡単に書いたので今からでも実践してみてください!
この記事で伝えたいこと
- 目標が全て
- 独学で英語をマスターする3つの方法公開
- それぞれの役割と効果を説明
独学でも効果的に英語をマスターできる方法がわかります。
独学で英語をマスターした私が教えますね!
英語をマスターする3つの方法は!?

- グラマーを徹底的に身につける
- シャドーイング
- アウトプット
いろんな英語学習を経験してきましたが、この3つの方法が一番効果的で、
Reading/Speaking/Readingが身につきます。
1から3を順序通りに行いましょう!
では独学で英語をマスターする前に考えてほしいことがあります。
学習する前に考えてほしいこと。
- 英語をマスターして何がしたいのか?
目標設定が一番大切で、ここがしっかりしていないと挫折することが大半です。
英語はあくまでもコミュニケーションを取るためのツールです。英語を使って何をしたいのかが一番大切。

ここが本当に重要!英語学習は一夜でできるものではありません。
筋トレと一緒で目的があればモチベーションが高まります!
では、それぞれのテクを順を追って紹介します。
❶ グラマーを徹底的に身につける!
基礎ができてないと元も子もありませんよね。英語のグラマーだって同じことです。
いくらたくさんの単語を知っていてもや発音がよかったとしてもグラマーが頭に入っていなければセンテンスが言えません。
この段階でたくさんの基礎グラマーを知っておくことで、難しいセンテンスが出てきても構成がすぐに分かります。あとは単語を調べればいいだけのことですから後の英語学習が楽になります。
グラマーを徹底的に身につけると。
- 読解力が付く。
- 後の英語学習が楽になる。
- 文法が頭の中で整理される。
- どんな長いセンテンスも構成が素早くわかる。

グラマーができていれば80%はクリアーしたのと同じ。
それだけ重要な項目です。なのでしっかり身につけましょう!
私がグラマーを徹底的に学習した時に使った学習本を紹介したいと思います。
これ一冊で、大体の文法は網羅できるし、テキスト本としても機能するのでこの一冊あれば大丈夫だと思います
Fundamentals of English Grammar
ただ、全て英語です。使っているうちにやり方分かってくるので(問題の後にどうやって回答すれば例が書いてあります。)英語の質問内容を解読できなくても大丈夫ですよ。

これ1冊以外は使いませんでした!
それだけ文法が網羅されている素晴らしい本なんです!
基礎グラマーは英語学習で一番重要なところ。
英語学習の80%は基礎グラマー学習で決まります。
❷ シャドーイング
シャドーイングとは、聞き取った英語を間髪を入れずに声を出してリピートすること。
影のように聞き取ったフレーズを追いかけるのでShadowingと言われるんですね!
シャドーイングにはいろいろな方法がありますが、今日は一番簡単なやり方をお教えします。
必要なのはDVDかネットフリックスでOK!
シャドーイングのやり方
- 字幕をつけて観る。
- 英語字幕でシャドーイング。
- 字幕なしでシャドーイング。
自分のレベルに合ったドラマや映画を使うようにしましょう。コメディーや恋愛ものは比較的簡単です。
またシャドーイングについては記事を書きたいと思いますのでお楽しみに。

シャドーイングを1日2〜4時間したことで英語力が劇的にアップしたよ。この頃からもう海外の方達と英語で話せるようになったし。TOEIC800点以上獲得!!
シャドーイングができるようになると
- 発音が劇的に良くなる。
- 英語を瞬間的に使えるようになり会話ができるようになる。
- リーディング・スピーキング・リスニング力がグンと伸びる。
シャドーイングは英語をマスターするために絶対必要な勉強法。
シャドーイングを通してリーディング・スピーキング・リスニング力を伸ばせる一石三鳥のツール。
❸ アウトプット
では最後の方法であるアウトプットを紹介したいと思います。
アウトプットとは、今まで習った英語知識を使い自分から発信できるようにするための練習です。
アウトプットの種類
- 英語で会話をする。
- 英語で日記をつける。
- SNSを英語でやってみる。(FB/Instagram)
- 英会話教室に行く などなど。。。
インプットは意外と簡単にできますが、日本という島国の性なかなかアウトプットができないと思いがち。ただ考えてみるといろんなアウトプットの仕方があります。

日本の友達と英語で話したり、SNSやカフェで合った海外の方と仲良くなったりしました。
英語クラブなどのコミュニティーに入れば友達もできてアウトプットの機会が増えるよ!
アウトプットのメリット
- 友達が増えて楽しくなる。
- 本場のコミュニケーションを学ぶことができる。
- 多岐に渡ったトピックを話すことで英語力がアップする。
グラマーとシャドーイングは最後のアウトプットをスムーズに行うため。今まで学んだ知識を自分のものにするためアウトプットをいっぱいしていこう!
自分から発信できる英語を練習します。英語でのコミュニケーション力をアップさせる。

ここまでくるともう英語をマスターしたも同然。友達も英語を喋る機会が増えるので英語をもっと喋りたくなるし、もっと勉強したくなるよ!
それぞれの役割

ではまとめていきたいと思います。
独学で英語をマスターする3つの方法
- グラマーを徹底的に身につける
- シャドーイング
- アウトプット
この方法が英語を身につけるのに一番いい方法です。
英語学習は続けることが一番重要です。目標を持って時間があれば英語学習に時間を使いましょう!
では独学で英語をマスターする3つの方法の役割でをおさらいします。
- グラマーを徹底的に身につける→基礎グラマーは英語学習で一番重要なところ。英語学習の80%は基礎グラマー学習で決まります。
- シャドーイング→シャドーイングは英語をマスターするために絶対必要な勉強法。シャドーイングを通してリーディング・スピーキング・リスニング力を伸ばせる一石三鳥のツール。
- 字幕をつけて観る。
- 英語字幕でシャドーイング。
- 字幕なしでシャドーイング。
- アウトプット→自分から発信できる英語を練習します。英語でのコミュニケーション力をアップさせる。
この3つで本当に大丈夫なのかと心配になるかもしれません。

ただ私が10年以上英語学習をしていろんな方法を試しましたが、この3つの方法にたどり着きました。
英語を話して何を成し遂げるか目標は違うにせよ、
独学で英語をマスターする3つの方法は誰にでも当てはまるものだと思います。

私も試行錯誤をしてやっとこの方法を見つけ出しました!英語学習者の皆さんの力になれたらって思ってます!
ではまた英語学習ブログアップしていきますのでお楽しみに!
独学で英語を勉強し始めたのは20歳の時。それから10年間以上グローバル企業で英語を使い仕事をしてきました。