皆さん元気ですか!シアトルの旅を満喫しているKiyoです。
今日は”Bremerton ブレマートン”というシアトルからフェリーで1時間の町に行ってきました。
フェリーを乗るのがはじめての私としてはドキドキとワクワクで興奮状態www
フェリーの乗り方についてシェアしたいと思います。
目次
シアトル発フェリーの乗り方教えます!
1 出航場所
では行き方から。

ブレマートン行きなので、”Pier50 ピア50”というところ。
パイクプレイスマーケット近くの観覧車近くです。
近くといっても観覧車から10分ぐらいwww
2 チケット購入
まずチケットを買いましょう!

二階にいき”Fares フェアース”と書いてある、チケット売り場に行きましょう。
料金は8ドル50セント。まぁまぁいい値段。ですが!なんとフェリーはシアトルから乗る時だけかかるのでブレマートンからは何も払わないで乗れます。
これを考えると片道4ドル25セント。悪くないですよね!
3 クラムチャウダーを買いに急げ!
チケットを買って、フェリーが到着するまで時間があるなら、一階に駆け降り、
シアトルの高層ビルを背に右手、ブルーのサインが目印、”Iver’s Fish Bar アイバーズフィシュバー”に行きましょう!

ここのクラムチャウダーが美味しいこと!ここで5ドルぐらいで買えるクラムチャウダーをゲットしましょう。船内は飲食オッケーなので是非立ち寄ってみてください!
4 フェリーへ搭乗
ではクラムチャウダーを片手にまたピア50の二階に戻ってフェリーを待ちます。

ここのピアは Bremerton ブレマートン行きと、Bainbridge ベインブリッジ行きがあるので間違えないでください。
ちゃんと Bremerton Walk-Ons のレーンで待ちましょうね!
船が到着して、ブレマートンからの乗客が降りたら、改札が開きます。
改札にバーコードリーダーがあるのでチケットのバーコードを読ませて入ってください。Orca カードはカードスキャナーが改札ゲート正面にあるのでそこでスキャン!

Orcaカードが分からない方はこっちのブログを見てね!
5 クラムチャウダーと景色を堪能する!
入ったら、乗船して、席に座りあとは買ったクラムチャウダーを食べながら景色を堪能しでください。
そんなに船は混まないので四人席のところに一人で座れると思います。

シアトルが海に消えていき、アイランドを横目に船に揺られること一時間ブレマートンに到着。乗ってきた反対側の出口から出て、港に着く感じです。

中には売店やフリーの観光パンフレットがありますので利用されたい方は是非!
さっきも言ったように。ブレマートンからは料金がかからないので、そのまま搭乗口から乗ってください。
これであなたもシアトルフェリーを乗りこなす上級者www
ブレマートン、ベインブリッジへ行きたい方は是非ご利用ください!
またね〜!
コメントを残す